『苦手なゴーヤが克服出来た!COOK PADおすすめレシピ3選~ゴーヤ編~』
すっかり暑くなりましたが、いかがお過ごしですか?(←手紙的な始まり)
緑のカーテンが流行りだしてからは、
年々、緑のカーテンをされてる家が増えていっている気がします。
それにともなって、ゴーヤを頂く機会が増えてませんか?
ウチは増えています。(笑)
前はゴーヤが苦手だったので、お断りしていたんですけど、
色んなところから声をかけて頂くようになり、
いちいちお断りするのもな~と思って、
色々なメニューでチャレンジしているうちに、
すっかり食べられるようになりました。今ではむしろ、好きになりました。
ということで今日は、
苦手だったゴーヤを克服できたメニューを紹介します。
・・・と、その前に質問です。
「ゴーヤはお好きですか?」
▼コレだと思う答えをクリックしてみてください
苦手なゴーヤが克服出来た!COOK PADおすすめレシピ3選~ゴーヤ編~
旨い!ゴーヤチャンプル
ゴーヤと言えばチャンプルですよね。
克服したとはいえ、まだちょっと苦過ぎるのはムリなので、
ウチでは、塩もみした後で、一度茹でて苦味をさらに抜いています。
茹でてしまうと、ゴーヤのシャキシャキ感はなくなりますけど、
やわらかめの食感が逆に好きです。
つくれぽ8000件を超えるレシピなので、
失敗知らずで、間違いなしの味です。
【農家のレシピ】ゴーヤの佃煮
甘くて食べやすいです。
何より、冷凍保存も出来るので、
たくさん頂いたときは、コレを作って保存しています。
ゴーヤとツナの苦くないサラダ♫
これは本当にゴーヤの苦味を感じません。
一度茹でているのに、ゴーヤのシャキシャキも感じられて、
すごく美味しいです。ハマる味です。
このレシピのお陰で、むしろゴーヤを食べたいと思うようになりました。
初めのころは、チャンプルはちょっと苦味を感じてたんですけど、
今では、ちょっと苦味が残るくらいの方が、
美味しいと思えるようになりました。
と言っても、まだ「下茹で」ははずせませんけども。(^_^;)
でも前より厚めに切るようになりました。
いつもながら、今回も、
どれもつくれぽ1000件越えの失敗知らずレシピです。
ゴーヤがお好きな方はもちろん、
ゴーヤが苦手な方も、ぜひ試してみて下さい。
私のように克服できるかもしれませんよ?
ブログランキングに登録しています。
ポチッと押して頂けるとかなり喜びます。
お、おねがいします・・・
▼こちらも参考になるレシピが満載です。