『お弁当や作り置きにぴったり!COOK PADおすすめレシピ6選~ナス編~』
突然ですが質問です。
朝市に出かけたら、なんとナスがお買い得でした。
新鮮で大きくて立派なナスが4本も入って、1袋¥120でした。
それだけでも十分お買い得なんですけど、
そこにはさらに「2袋なら¥180」と書いてありました。
どう考えても2袋の方がお得です。
でも確か、家にもまだナスが何本か残ってます。
さて、あなたならどうしますか?
▼コレだと思う答えをクリックしてみてください。
・・・って、ただの質問を、心理テスト風にしてみました。(笑)
Bをクリックして下さった方はご存知の通り、
私は、迷うことなく2袋買いました。ナス好きです。
ということで今日は、
ナス消費のために、ナス料理を色々と試したので、それを紹介します。
お弁当や作り置きにぴったり!COOK PADおすすめレシピ6選~ナス編~
★3000れぽ感謝★旦那絶賛なすの煮物
みんな大好物!!ばぁばの甘辛ナス煮~~♪
この2つのレシピ、似てるんですけど、微妙に味が違います。
2つめのレシピの方がものすごくジュワっときます。
でもどっちも選べないくらい美味しかったです。^ ^
ピーマンとナスの甘酢炒め
ばぁちゃんのなす味噌~ピーマンも一緒に~
またまたこの2つのレシピも似ています。
材料は同じなんですけど、味が全然違います。
上のはお酢を使っているので、さっぱり。
下のは味噌を使っているので、こってり。
見た目は似ていても、味が違うので、続けて食べても飽きません。
(→私の場合)
極ウマ♡ナスとひき肉のボロネーゼ風パスタ
ミートソースにナスが入ったパスタが好きです。
ミートソースとナスって相性バッチリだと思いませんか?
ただ、ミートソースを作るのって、
煮込まないといけないので、結構面倒です。
でも、このレシピなら、手軽にミートソース風のパスタが食べられます。
パスタなので、作り置きには全く向かないんですけど、
どうしても紹介したかったんです・・・
おまけ
この前の「夏野菜」レシピの時に紹介したこちら▼
☆絶品!簡単きゅうり☆
このレシピで、キュウリと一緒にナスも入れてみました。
5ミリの半月切りにして入れました。
合わないわけがありませんでした。^ ^
ナス・・・美味しいですよね。
大量にあったナスも、あっという間に消費してしまいました。
パスタ以外は、冷めても美味しいので、作り置きやお弁当におすすめです。
いつもながら、どれもつくれぽ1000件越えのレシピばかりなので、
手軽で、失敗知らずです。
ぜひ、試してみて下さい。
ブログランキングに登録しています。
ポチッと押して頂けるとかなり喜びます。
余談・・・
ナスのイラストを描くために、
ナスの画像を見ようと思って「なすび」で画像検索したら、
芸人さんの「なすび」さんがいっぱい出てきました。
あまりにも思ってたのと違う画像がドバっと出てきて、
びっくりしました。(^_^;)
▼こちらも参考になるレシピが満載です。