『これは便利!買って良かった100均アイデアグッズ3選~キッチン編~』
100円ショップには、アイデアグッズも色々売っています。
今日はその中でも、私が買って良かったと思うモノを3つ紹介します。
ただ、どれも名前が曖昧です。先に謝っておきます。
すみません。ご了承下さい。(^_^;)
その1
レトルトを絞る時に使うやつ(←曖昧過ぎるxxx)
レトルトを絞る時にも便利なんですけど、
私はお風呂用も用意していて、
シャンプーなどの詰替え時にも使っています。
綺麗に絞れるので、すごく気持ちがいいです。
シンプルだけど、すごいアイデアグッズだなと思います。
その2
瓶とか開ける時に使うやつ(←またまたxxx)
「ビンオープナー」って言うんでしょうか?
これを買ってからは、開けられないビンはありません。
あと、上側の小さい方は、ペットボトルを開ける用です。
基本的に「私、ペットボトル開けられないんです~」という感じの、
か弱いタイプではないんですけど、
時々ビクともしないペットボトルがあったりするので、
そんな時にも、コレを使います。一発で開きます。
ホントに重宝しています。
その3
たこ焼き焼く時に使うやつ(←ホントにすみませんxxx)
たこ焼きピック?(そんなのありますか?)
これは関西人だからこそのアイテムでしょうか?
これの何がいいかというと、
黒い部分が金属じゃないので、先が少し柔らかくなっていて、
たこ焼き器を傷つけないんです。
前は、竹串とかを使ったりしてたんですけど、すぐに先が折れてました。
でも、コレを買ってからは、
ホイホイホイッと焼けるようになりました。(←ちょっと言い過ぎか?)
でも焼きやすくなったのは事実です。^ ^
100円ショップって、掘り出し物が多くて、
ウロウロしだすと止まらなくなります。
そして、こういう便利なアイデアグッズを見つけるのが楽しいです。
まぁ、ハズれる時もありますけども・・・(苦笑)
ほんまそれ~~~
ブログランキングに登録しています。
ポチッと押して頂けるとかなり喜びます。
明日の「描かずにはいられない日記」は~
『ネコと言えば・・・?』【ネコ4コマ】です。
お楽しみに~~~♪♪♪
↑
なんとなくやってみたくなった、明日の予告です。(^_^;)
▼こちらも一緒にどうですか?