『便座』の話
去年の暮れに突然トイレが壊れた。
正確に言うと、突然ではなく、じわじわ来ていたのに気付かなかった。
ちょっと前から、なんとなく床が湿っている気がしてたけど、
マットを敷いていたのもあって、気のせいかなと見過ごしてた。
でもある日「え?床が水浸し」となった。
水漏れが発生していた。
で、あわてて業者に来てもらったら、詳細は忘れたけど、
部品交換だけはすまないらしく、
全部を新しくした方がいいとのことだった。
ということで、急きょトイレが新しくなった。
前々から、外出先のトイレを使ったりしたときにも、
チラッとは思っていたことがあって、
それが家のトイレを変えたことで確信に変わった。
というのも、
前まで使っていたのは〇OTOのトイレで、新しい方は〇IXIL(〇NAX)。
その違いについて↓
というイメージ。
コレは私の尻の大きさによるものなのかもしれないけど、
なんか〇IXILの方はフィット感がなかった。
でも結局、毎日使ってると慣れてくる。
しかもこの前、外出先で久々に〇OTOの便座に再会したら、
すっぽりハマりすぎて吸い込まれるかと思った。
慣れってすごい。
いつの間にか私の尻は、〇IXILの方がデフォルトになってた。(笑)
どっちがいいか悪いかではなくて、好みの問題だと思う。
まぁどっちにしろ、日本のトイレは素晴らしい。
ほんまそれ!